日本最後の秘境 かけろま島
理由はとても行くのには不便なところです。奄美大島は沖縄と違い空路又は海路も少なくなお奄美空港から加計呂麻島への直行公共交通及びサービス側の送迎もなくバスなら乗り継ぎになりどうしてもレンターカー(約3時間)で大島側の古仁屋港へそこからは定期船がありますが時間が合わず水上タクシーで20分かかります。島内の移動も1日数本の島内循環のマイクロバスがある程度だから手つかずの自然があります。
2025 10/17-20{金~月} 4日間
奄美大島と加計呂麻島に挟まれた大島海峡は大きなみずうみようです。とても穏やかな海面と水底は白砂にサンゴ礁
様々なカラフルな熱帯魚が泳ぎ、閉鎖的な海況がレアな生物が多々います。
ダイビングボートは高速で快適、定員20名ですが7名で貸し切りです。
外洋(徳之島方面)はとにかく自然が残り透明度も高く奄美ホールに代表される海中はダイナミックなエリアが多く存在します。ダイバーの技術も移動も長く中級レベルが必要と思います。(チャーターで燃料加算かかります)
でも行く価値はありますよ
インスタ360プロでワイドレンズ+ライトで撮影 前半(奄美ホール)、後半(一ツ瀬ポイント)水深40m付近でイソマグロ大きなナポレオン出現
ゲストさんがコンデジで撮られた思い出写真
今回もお世話になった加計呂麻の人気RIKIダイビングペンションです。
ここの一押しはオーナーが漁師兼ガイドですので前日までに漁をされた新鮮な魚を奥様が料理をされて清潔で生活感のないお宿で加計呂麻滞在を楽しめる最高な個人ではなかなか予約が取れないところですよ。
DJIアクション4 単体で撮影しました。(簡単お気軽です。)
ご参加ありがとうございました。
及び心のこもったおもてなしリキダイビングスタッフ皆様ありがとうございました。
少し早いお知らせ
2026,7/10~14
マッコウスイミング+加計呂麻ダイビング 5日間
遂行決定 参加条件あり 中級ダイバ-
募集人数8名 あと少し