-
Blackwater dive
アニラオでブラックウォーターダイビングしてきました。
ブラックウォーターダイブ、深海から夜ブランクトンを求めてレアな生物上がってきます。クラゲや深海系の幼魚などの浮遊生物を観察するスタイル深さがわからない沖合でフロートに5m.10mに強いライトを吊るしてその周りでホバリングします。
通常のダイビングで出会う生物とは異なる姿の幻想的な生物たちが観察できます
Anilao Scuba Dive Center -
anilao scuba diving
202212/01 コロナ時代になってからの初めての海外ダイビングです。今回はアニラオからスービックを回ってこようと思います。
アニラオの小さな生き物たち昼間から夜へ
利用サービス
Anilao Scuba Dive Center
例えるならバックパッカー向きのお宿ですがその分ダイビングに重点をおけます。但し語学力等必要。 -
Challenge Scuba Diving(60才からの挑戦)
人生100年時代 60才はほとんどの方の第二の門出です。悔いのない人生をおくりましょうね! 水中は衰えた身体を補ってってくれます。 いい出会いを!
現地指導サービス
TAKAダイビング 宮古島
宮古島 ダイビング | TAKA Diving Service -
鯵(horse mackerel)
11/07 晩秋のころ越前ビーチダイビングでライセンス講習生が数千匹のアジの群れに囲まれました。水温20℃でもそろそろウエットで潜れる限界ですね! 北風が吹き荒れる時期になりましたね。ハマトミさんも越前ガニのシーズン突入です。
越前ダイビング越前がにダイバーズハマトミ浜富旅館越前ダイビング、ダイバーズハマトミ、越前がに昼食、越前がに宿泊、越前がに全国通販宅配便承っております -
Shipwreck 沈船
和歌山県の白浜の白砂に眠るタブボート、ここは関西の沈船ダイビングのメッカになっています。
利用サービス
和歌山県白浜 ダイビングサービス シーマンズビーチ和歌山県 白浜のダイビングショップ「シーマンズビーチ」のご案内です。スキューバダイビングに関するご予約・お問い合わせなど受付中 温泉・観光についてもお気軽に -
小さな生き物たち
-
世界遺産、離島のうみ
奄美大島に加計呂麻島があります。 とても不便なところで空港からレンターカーで2時間、それから水上タクシーで20分でそれは自然のままの素晴らしいうみがあります。
現地サービス
リキダイビング&ペンション
DivingDIVING DIVING 加計呂麻の海に潜り続けて25年。加計呂麻島周辺の海を知り尽くした経験豊富なスタッフ… -
うみの蝶々(Butterflies of the sea)
この時期だけに越前で見られる風景
死滅回遊魚(南の海で生まれた魚が暖かい潮に乗って流れ着きやがて水温が下がりいなくなります。)ソラスズメダイ別名コバルトスズメ
撮影地 越前アゼグリ -
長崎の離島 上五島
西北九州の東シナ海に浮かぶ五島列島、上五島で潜ってきました。
西海国立公園(世界遺産)の五島は長崎の西方約130kmに浮かぶ大小140余りの島々からなり美しい海や自然に恵まれて島々が重なり複雑に変化し地上と同じで海の中もダイナミックで時には流れがあります。 動画(TG6+AOIウルトラコンパクトストロボ2灯+INONワイドコンバージョン)は主に三瀬付近です。
利用サービス
五島ダイビングセンターナイスばでぃー
五島列島ダイビング | 五島ダイビングセンター・ナイスばでぃー -
屋久島に眠る戦闘機
2022/8/20に屋久島の白砂に眠る旧日本軍の戦闘機のプロペラ&エンジン部を訪ねてきました。相変わらずアカハタと小魚やエビに守られ静かに横たわっていました。8年前は太平洋戦争の末期の最優秀旧日本海軍の紫電改と言われていたようですが今は零戦と言われていますが4枚プロペラに排気口の形状から日本陸軍の最優秀戦闘機の四式戦闘機(よんしきせんとうき)の疾風(はやて)ではないかとも言われています。どちらにしても日本の為に戦ってこの白砂に80年たたずむ遺跡に黙祷を捧げます。
参考(終わりの方に)
異次元な海鹿児島(錦江湾&南さつま) 7/1~3 3日間で2日間潜れる異次元海 関西から1時間のフライトで鹿児島空港に到着早々にレンタカーを借り鹿児島港で現地スタッフさんと合流し桜島へ10時ごろから潜れる時間的にロスがない海です。(札幌にスキー... -
世界遺産屋久島の海
2022/08/19-23 屋久島の碧い海に行ってきました。 -
ライセンス講習
スキューバーライセンス取得ツアー
越前海岸