暗い静かな海

南越前ダイビングパーク

10/26(日曜日)

私たちだけの日曜日

灰色の重い雲から時々激しい雨が降る空模様、でも波はなく大きなみずうみのようです。風もなく気温21℃水温22℃少し不思議な海です。前日から続く雨で川から濁った水が水面を覆って透明度最悪ですが水中意外と良く灰色の世界で視界は5~6mいやもっと見えているようにも思いますが暗いのでなぜか不思議な世界です。

そんな世界を京都の某大学のダイビングサークルの仲間がドライスーツでダイビング、初めて着用する方もおり、まずはプールで調整して海に潜りました。参加者は皆さん良いスタイルでレンタル用に用意したドライは首、手首、が大きくバイオシールにネックリング、リストリングで絞りましたが水没が少し発生しました。でもさすがにサークル員だけありうまく潜られました。油断したのか2ダイブ目に一番スマートなダイバーさんは見事に全身水没です。(インナーにウエットスーツ兼用なものを使っていたのと水温が高いため寒くはないと言い訳さてていました。 ありがとうそしておつかれさま

リーダー格のダイバーが撮られた本日唯一のキイロウミウシ

ドライスーツ使いなれれば最終的に北海道の流氷が潜れるようになれますよ!

うみの変わり目で生物は少なかったけれど次回は太平洋のレアな生き物が多く生息する地域行きましょうね!

ファイト一発!!!!

おまけ ダイビングツアー終了後の京都市内でかわいい車に追突されその時何でもなかったですが翌日首がだるくなり念のため診断に行きました。自分がむち打ちになるとは歳のせい?