小笠原に行ってきました。
11/19~24 6日間
自然いっぱいの小笠原には新幹線の始発で品川迄そこから竹芝桟橋に行き、定期航路の小笠原丸でちょうど24時間で玄関口の父島に着きます。到着後すぐにお迎えを受けダイビングへ、最終日もダイビングを午前中に終え15時発で東京へ翌日京都駅には18時ごろ帰れました。
今回は低気圧の関係で外洋には出られず父島周辺(兄島含む)のポイントは遠くてもボートで30~40分以内でした。 ドロップオフに大型回遊魚といった豪快なポイントから、美しい砂地と豊かなサンゴが群生する穏やかなポイント、 本格的な沈船まで、バラエティ豊かな50ヵ所以上ものポイントが点在し10ポイント制覇しました。

横倒し、丸山崎、西島大岩、門ロック、赤ブイ、日吉丸、バラ沈、赤灯台、北一つ岩、タコ岩、
水温25度、透明度15~30m、気温24度、波はほとんどなし、天候曇り時々晴れ又は雨
おがさわらDIVE①
おがさわらDIVE②
おがさわらDIVE③
おがさわらDIVE④
父島の小笠原丸桟橋の赤灯台ポイントの沈船(水深34m)とスギノキミドリイシの見事な群生です。水温が下がれば大きなシロワニの出現確率が上がります。
おがさわらDIVE⑤
おがさわらDIVE⑥
ダイビング合間にザトウクジラは出るし、ハシナガイルカの群れにも遭遇です。本当に気を抜く暇もありませんでした。
【小笠原・ハシナガイルカ】PSC Diving〜short ver.〜【Ogasawara・Stenella longirostris】#scubadiving #travel #dolphin
夕食は民宿の夕飯以外にもおいしくてお得な食事処が点在しています。ただし閉店が早いのが気がかりです。
【小笠原・おがさわら丸】PSC Diving〜short ver.〜【Ogasawara・Cargo Ship】#travel #scu badiving #ocean #thankyou #またね
利用サービス マリンコンダクター エスコート
〒100-2101 東京都小笠原村父島東町
TEL/FAX:04998-2-3824



























