HALLOWEEN 柏島
10月29日(土)~30日(日)
高知の端っこ柏島に行って来ました。
金曜日夜、お仕事帰りの皆さんを乗せて一路高知県柏島へ
車中で知った事実、なんとこの日の柏島ではあの”ボロカサゴ”が登場したというBIG NEWS
バリ参加のメンバーはバリで見れなかったリベンジにテンションアゲアゲになりました!さて出会えたか??
途中、工事をしていて高速を降ろされたりもしましたが、
無事3時頃にはお宿に到着。すんごい風でした。
あれ?このまま朝を迎えて潜れるのか???
お部屋から見えた朝焼けはとっても綺麗ですが、やっぱり風が・・・
ガイドさんと相談の結果、とりあえず出てみようっと。
中々の波でしたが覚悟を決めて潜ってみると、水中はぜ~んぜん問題なし。
水温24℃、透明度サイコー
みんなへばりついて離れない。
前に進まない。目的地ここじゃない。
まだ船見えてる。のにもう20分・・・
それだけ皆さん生物観察&写真に夢中になったてことですよね。
2日間5ダイブ トータル潜水時間 320分(゜.゜)
はい、よく潜りました。
よって、皆さんが撮った写真もた~~~くさんありますので、ここからは写真中心にご紹介
割と珍しいはずなのに、あちこちで見たクダゴンベ
二匹が寄り添う夫婦かな? ガラスハゼ
ふと気づくとじっと見てる カモハラトラギス
砂地エリアはハゼワールド ヒレナガネジリンボウ
薄っぺらい ハダカハオコゼ
鰭が開く瞬間が綺麗 アカハチハゼ
どうしてこんなフォルムのなの? ウミテング
おちょぼ口が可愛い ミヤケテグリ
私初めて見たかも キヘリキンチャクダイ
背びれがビシッときまった イッポンテグリ
ペアでおりました ニシキフウライボウ(笑)←内輪ネタです
ブルーがとっても目立つ ハナヒゲウツボ
砂地をふらふら漂う ホシテンス
ちょっこり顔を出した ニジギンポ
ずっと小さいものを見てると大きいの教えられてもわからない オオモンカエルアンコウ
口とんがってますよ~ ワカヨウジ
ちっさかったなぁ ジャパニーズピグミーシーホース
柏島でしか見れない イナズマヒカリイシモチ
大人とは大違い イロブダイyg
いかついやつですなぁ イレズミウミヘビ
お魚編まだまだ沢山見ましたが、このあたりで。
皆さん初めて見る魚が多く、名前を一生懸命覚えてましたよ。
ログブックにもぎっしり名前が並んでました。
ここから甲殻類へ
え?これエビって? オルトマンワラエビ
陰になっているところを覗くとよくお目見えします スザクサララエビ
おめめぎょろぎょろ ロボコン(通称)
赤色がとっても綺麗な ベニオウギガニ
不動の人気者振袖部分がちゃんとチョキになってる フリソデエビ
小さいまだ子供でした キンチャクガニ
マンジュウヒトデにくっつく ヒトデヤドリエビ
ガイドさんがリクエストに見事答えて見つけてくれました ウミウシカクレエビ
隠れてたのはナマコだけどね
海藻のつもりかなぁ? ツノガニかな?
さてさてここからは変わり者ネタへ
ウサギのように見えるこれ何か分かりますか?
コペポータ は?って感じかな、、、甲殻類の仲間でウサギの耳のように見える所はなんと!卵なんですよ~
大きさ2mm程度です。
ワイングラス(通称) ナガサキニシキニナの卵
角度が良ければもう少しワイングラスっぽく見えるんですけどね・・・
綺麗なホヤも沢山 エビとかが近くにいると絵になるなぁ
ウミタケの骨片 この一部だけに注目って凄い
ハチ なるほどね、こうやって撮るのもありね
沢山の生物見すぎてブログがどんどん長くなる・・・
陸編をまとめまして
柏島ってこんなところです。橋でつながっている離島
10月最後の週末でしたが、ポカポカお天気で休憩時間は日向ぼっこ
夕飯はカツオのたたきでかんぱ~~~い
その後、HALLOWEENパーティー
一部のお方はお酒を沢山いただき、
一部の方は研究者同士生物の話しで盛り上がり、
いつまでもいつまでもログブック片手に盛り上がりました。
海の中もHappy HALLOWEEN
楽しい楽しいダイビングを終え、帰路途中ちょこっと寄り道
目の前で藁焼きしてくれて
そのままお口へぽ~ん
美味しいぃやばぁ~
更に夕飯はさぬきうどんを求めて寄り道
今日中にみなさん家にたどりつけました。
あ!気づきました?”ボロカサゴ”今回はかくれんぼ中でした・・・
またリベンジ箇所が増えた。
老眼だから見えませんと宣言しつつ、
沢山のマクロ生物を次から次へと出してくれた
魔術師の柏島シーエアーまっちゃん
お世話になりました~。とっても楽しかったです。
今回はじっくりフォトツアーということで、参加者の皆様から写真提供いただきました。
素敵な写真ありがとうございました。 BY SAYA
PHOTO BY YUKI RUNA MEGUMI MAYUMI YUKIO