2018年 手の裏海水浴場でアドバンス 波の静かな敦賀手の裏と越前でアドバンス講習の後半戦 8/26(日) 台風の返しうねりがあるため2か所で講習してきました。 波の伝わる角度と時間経過を考えて! 此処は普段海水浴場で遠浅の砂地が続く波のない穏やかな処 西からの... 2018.08.30 2018年ブログ
2018年 青春真っ只中只今アドバンス講習中 アドバンスオープンウォーター 水深30mまで潜れる言わば中級ダイビングライセンスです。 主にディープ、ナビゲーションを基熟におぼえ”あとは各自が興味、そしてその時の海況等で他のダイビングをおこないます。 今回はみなさんのたっての希望の... 2018.08.23 2018年ブログ
2018年 魅惑のバリ西部ダイビング 魅惑のバリ西部ダイビング 8/11(土)~15(水) ドロンパイロット クワティさん 行ってきましたお盆マクロ探索に! 8/11 SQ 619 KIXSIN 1055/1640 8/11 SQ 948 SINDPS 1820/... 2018.08.23 2018年ブログマクロ新着メッセージ海外スペシャルツアー
2018年 ダブル台風直前冠島ダイビング ダブル台風直前冠島ダイビング 8/22(水) 台風19.20が日本列島を襲う直前に京都府若狭湾のど真ん中(冠島)に行って来ました。 魚影がとても濃い透明度も良い海でした。 冠島周辺は台風予想で22日潜れることになりでも安全を考え... 2018.08.23 2018年ブログ冠
2018年 冠ブルー(日本海) 日本海冠ブルーの世界 8/4(土) 今日もピーカン!朝の準備の段階で汗だくです。 どんな海が見れるかな? 期待に胸膨らませ、総勢11名で出港です。 暑い陸の世界から、涼しい海の世界へどぼーん Blue・ブルー・青の世界が... 2018.08.06 2018年ブログ冠
2018年 青年と海と講習 暑い夏の越前講習 8/1(水)-2(木) 今回は元気あふれる学生たちと大病から復帰されたPSCのマスコット的おじさまとの暑いさなかのダイビングでした。 1日目は南越前で限定水域(プール)と基礎的な海洋講習とおじさまのリハビリ プ... 2018.08.03 2018年ブログ
2018年 台風は何処に”恒例越前2日間 台風が逸れたぞ!越前へGO! 台風が吹き荒れた近畿地方の週末、越前はダイビング日和でした。 被害地域の方々に申し訳ございませんが楽しんできました。 7月28日(土)~29日(日) 変わり者台風12号 台風12号 西寄りの異例の... 2018.07.30 2018年ブログ
2018年 京都の海、冠島ドリフトダイビング 京都の海、冠島ドリフトダイビング 7/22(日) 京都にこんな素晴らしい海があります。それこは京都の北、若狭湾のど真ん中 天然記念物に指定されているオオミズナギドリの生息地 冠島だ!! 湾のど真ん中にあるので波の影響を受けや... 2018.07.23 2018年ブログ
2018年 大人の泥遊びLembeh 大人の泥遊びLembeh 7/13(金)~19(木) 日本列島が猛暑に見舞われる中、避暑地?と思われるほど快適なレンベへ行ってきましたよ。 この時期水温は27℃と3mmのウェットでは寒め 船の上は風が吹いて長袖が必要 とい... 2018.07.22 2018年ブログ更新履歴
2018年 水深40mの花園復活の兆し 深い海の華、神秘的な蛍光イソギンチャク 7/1(日) 真夏日!ウェットが気持ちいい季節になりました! またもや台風が心配される中、南部へ。 船上では相変わらずの水しぶきですがこれでも穏やかな海。 水深40メートル、制限時間は3... 2018.07.01 2018年ブログ南部地形