ブログ

2016年

6月初旬の和歌山ダイビング

6月10日(金)~12日(日) 和歌山の白浜と白崎に行って来ました。 梅雨、晴天の中に和歌山県白浜と白崎に行って来ました。 (いつもはパラオに行かれているO夫妻は白崎で201DIV達成) 白浜は水温24度を越えでいよいよ...
2016年

和歌山県の白浜&白崎海洋公園

水温む白浜温泉と白い岬の白崎海洋公園に行ってきました。 5/28白浜(土曜日)-29白崎(日曜日) 巨大ヒラメが舞う沈船 白浜の代名詞となった沈船に、水温23℃ウエットスーツでも潜れる季節になりましあた。 天気曇り波なし...
2016年

365日24時間潜れる滑川

365日24時間潜れる滑川 5月3日~5日 富山県 滑川 1日目 By SAYA GW後半の5月3日 7:00に京都を出発し、いざ富山へ ちょうどお昼に到着し、まずは腹ごしらえです。 富山ならではの天然・新鮮の極上寿司を...
2016年

穴場スポットGWの越前ダイビング

穴場スポットGWの越前ダイビング   2016/4/30 天気は晴れ20度、水温14度、透明度10m 今回はフランス帰りで初ドライのF嬢と新社会人のK嬢が参加されました。 すっかりサイドマウントにはまられたA氏、マ...
2016年

王道パラオダイビング

王道パラオダイビング 行ってきました親日の国パラオ5日間 4/14(木)~18(月) いつ行っても期待を裏切らないのがパラオですね! 今回はグアムでの乗り継ぎを考慮してインチョン経由(大韓航空)で行きました。 メリット イン...
2016年

天使の輪っか ダンゴウオ

行って来ました越前へ 3/13(日) こんなに穏やかな日本海は冬にしては奇跡に近くまるで池のようでした。 その分冷たさはじわじわ身に染みてきます。 いつもは海藻が大きく揺れて米粒より小さいかわいい天使は撮るのが困難ですが今日は簡...
2016年

奇跡の海 ラジャアンパット PartⅡ

奇跡の海 ラジャアンパットⅡ 2016 2月13日(土)~2月21日(日) 一眼&GPro編 ワイド&コンデジ編に続き、カメラを一眼&GProに変えてラジャアンパットのツアーの様子をご紹介。 では、ツアーにしゅっぱぁ~つ...
2016年

天神崎ドライ講習ですよ!

天神崎ドライ講習ですよ! 陽気な学生ダイバーたち 3/4(金)和歌山県田辺市 3人の若きダイバーは初めてドライスーツを使用されました。 水深は深いところで10mで浮力調整が少し大変でした。だからトレーニングに良いですね! ...
2016年

あったか串本

あったか串本 2月28日 和歌山 串本 須江でのナイトダイビングを終え、串本に移動して一泊 翌日は串本にてボートダイビングしてきました。 海況も穏やかで、船に弱い方もいましたが誰も船酔いなく快適ダイビングでした。 水温...
2016年

内浦ナイト

内浦ナイト 2月27日 和歌山 須江 何が出るかな?内浦ビーチに日中1ダイブ、夜1ダイブしてきました。 内浦はやっぱり生物が多いですねぇ。 1ダイブではなかなか見切れない・・・ まずは日中編 人気のミジンベニハゼは、2...