2014年 今年最後で最高の冠島 今年最後で最高の冠島 日本海舞鶴湾沖の上陸禁止の島 9月7日日曜日 この頃ゲリラ豪雨で悩まされる日本列島です。 舞鶴湾を出発した時はまるで南の島サンゴ礁のエメラルドグリーン? 延々と続きとても心配でしたが島影が大きく見え諦め... 2014.09.08 2014年ブログ
2014年 微笑ましいカップル越前海洋講習 微笑ましいカップル越前海洋講習 さすが体験ダイビングの下地が生きています。 9月6日土曜日 長い講習の一日が終わり夕焼けの壁石浜にたたずむお二人様 越前のビーチでもこんなに綺麗ですよ! 京都は雨だったみたいだけれどこ... 2014.09.08 2014年ブログ越前
2014年 マスクイケメンダイバー誕生 天候に恵まれた越前海洋講習 マスクイケメンダイバー誕生 8月30-31日 天気予報と裏腹に晴天になりました。 水温も回復して26度 日曜日にはかわいい女の子(体験)も合流です。 きっとダイバーに成ってくれるでしょうね! ... 2014.09.01 2014年ブログ越前
2014年 こんなんもありかな!越前 こんなんもありかな!越前 参加者にも恵まれ? 8月27日水曜日 こんな人たちが集まればこんな写真が撮れます。 こんなもの発見!! 良い子ダイバーは決して取りません見ているだけです。。。。 平日の水曜日に休みのイン... 2014.08.27 2014年ブログ越前
2014年 やっと行けました冠島 やっと行けました冠島 天候にも恵まれ 8月23日と24日 今年の冠島ダイビングの開催は何の祟りか!過去3回天候不良で中止になっていましたが、 やっと開催できました。 (近郊は大雨警報が出ていたのに冠島近辺はダイビング日よりでし... 2014.08.25 2014年ブログ
2014年 世界遺産を求めて山と海の屋久島5日間 世界遺産を求めて 山と海の屋久島5日間 天候にも恵まれ 8月12~16 お盆真っ最中 屋久島に自然の状態で育っている樹齢千年以上の高齢杉を特に屋久杉と呼びます。 その中でも最大級の老大木を縄文杉と言います。 縄文杉(標高13... 2014.08.19 2014年ブログ更新履歴
2014年 みなさまとても上手になられました。 越前日帰りバーベキューダイビング 気温30℃ 水温27℃オーバー みなさまとても上手になられました。 8月3日(日) 本日のダイビング目標は各自のスキルアップとダイビング後のバーベキューです。 穏やかなで暖かい海で皆様ワンラン... 2014.08.04 2014年ブログ越前
2014年 PADI推奨3日間講習 越前オープンウォーターダイビング 気温30℃ 水温26℃ PADI推奨3日間講習 7月22-24日(火水木) PADIのオープンウォーター講習の改定に伴い海洋講習を3日間おこないました。 大きく改定されたのは... 2014.07.24 2014年ブログ越前
2014年 素晴らしい梅雨明け直前越前ダイビング 素晴らしい梅雨明け直前越前ダイビング 気温30℃ 水温25℃ ほんの数キロ手前は土砂降りで 車が一時ストップ 7月19-20日(土日) 両日とも晴天と穏やかな海に会いました。(晴男&晴女の集まり) 水中は青い海が広がっていまし... 2014.07.21 2014年ブログ越前
2014年 ビーチダイブでアイランドまで遠征しました。 ビーチダイブでアイランドまで遠征しました。 2DIVで150分越え透明度10mオーバー波なし 7月15日(火) お店でお客様がビーダマを使った写真を話題にされていたため 昔衝動買いしたイノンの虫レンズを思い出し思わず使用... 2014.07.16 2014年ブログ越前