2025年 ウエットシーズン到来 くしもとダイビング 本州では唯一の「亜熱帯地域」に分布されて暖かくきれいな海を楽しめます。 6/21-22(土日) 4ボート ダイビング 梅雨の時期 夏のような串本に行ってきました。水温26~23℃黒潮が当たるポイントは透明度水... 2025.06.23 2025年ブログ
2022年 新年あけましておめでとうございます 1/4(火) 尾鷲予定でしたが、現地より風の影響でボート出港できるかわからない状況であること、透明度過去最悪状態であることと情報あり。 またまた、急遽行先変更して、串本まで行っちゃいました! 透明度15mオーバー! 青く抜け... 2022.01.05 2022年ブログ
2020年 はるばる串本まで来ました! 6/21(日) PSC本隊は、前泊して、美味しいお食事からのスタート。 おすすめ商品のポン酢を購入し、皆で持ち帰りました♬ ゆっくり休んで翌日は、他のメンバーと合流! やはりワイドマクロともに売りの串本では被写体も... 2020.06.22 2020年
2020年 バラエティ豊かな串本ツアー バラエティ豊かな串本ツアー 4/4-4/5 土曜の夕方に京都を出発し、美味しい夕食を食べて現地入り。 今回は串本の台湾料理店へ。 接客されているのは日本語のできる台湾人? 日本人好みの味で美味しかった〜(。-∀-。) そ... 2020.04.06 2020年ブログ
2020年 カメラ講習 串本カメラ講習 3/23-25 イントラだけのオリンパス講習会 2回目の参加です。 今までスナップ感覚で写真を撮っていましたが、 構図や角度を考えて、これだけ集中して写真を撮るのは初めて。 1ダイブまるまるそこから動かない方... 2020.03.26 2020年ブログ
2017年 12月の和歌山ダイビング 12月の和歌山ダイビング 12/10(日) 土曜日夜発の串本3ダイビング 19時京都発の23時串本着でゆっくり睡眠 早朝6時に起床でモーニングビーチダイビング 水温19℃ 晴天 透明度15m 串本は暖かい!!! 1ビーチ+2ボ... 2017.12.18 2017年ブログ
2017年 雨の串本ダイビング 雨の串本ダイビング 仲睦まじい兄弟姉妹? 10/15(日) 一日中降り注ぐ雨の中 和歌山県串本町に行ってきました。台湾からの留学生様は元気です。 住崎南のイロカエルアンコウ2cm こちらは存在感がある体長25cmは優にあるオ... 2017.10.16 2017年ブログ串本
2017年 串本で勘八の群れを見た。 串本で勘八の群れを見た。 10/7(土)~8(日) 晴天の串本、すごい海に遭遇しました。 キビナゴの群れにアタックするカンパチの群れ 住先南ポイント カンパチの捕食 動画(オリンパスTG4) この凄い経験をされた右から... 2017.10.09 2017年ブログ串本
2017年 ねこざめ娘出現 化け猫(ネコサメ)娘?出現 だれだ化け猫おばさんと言う命知らずのお方は! 5/20(土) ネコザメに会うための願掛け?? 狸という噂もありますが、猫メイクですよ!! 犬飼の浜というポイントでネコザメを見る 犬なんだか猫なんだ... 2017.05.22 2017年ブログ
2017年 須江VS串本すばらしい海 須江VS串本すばらしい海 3/25(土)~26(日) VS 動画対決 晴天、水温はともに16℃、波なし、透明度良しの良いコンデションでした。 須江内浦ビーチ 冬季限定解放のスーパービーチです。 ハナイカ カラフルな色合い... 2017.03.28 2017年ブログ串本